人と技術で、安全と信頼をつなぐ。
インフラから建物まで、未来を支える力に。
確かな技術と現場力で、安全かつ高品質な施工を実現。
人と社会をつなぐ基盤づくりに、これからも挑戦を続けます。
ごあいさつ
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
創業から50有余年、私ども扶桑建設グループのすべての活動の基本に置いたのは「やる気と情熱」で「高い誇り」と「使命感」を持って仕事に当たり、生活では「融和と団結」で「健康で明るくスマートに」をモットーに「地域に密着し、きめ細かな対応を、一つひとつ積み重ねる」という企業姿勢です。
この姿勢で一歩一歩推し進めてきた事業は、多くのお施主様に安全と安心の高い評価を受け商業施設・事業施設・公共施設の建設、集合住宅・戸建住宅の建設そして賃貸マンション7,000室以上の管理業務さらに高齢者向けマンションの運営、デイサービス事業などに広がりしっかりと地歩を固めてまいりました。
地域の環境づくりを見据え、少子化・情報化など目に見えるモノはもとより価値観の多様化にともなう見えにくいモノも見通し
現在、そして未来、私ども扶桑建設グループは、地域の発展と心豊かな日々を支えるためにさらに新しい課題に取り組んでまいります。
扶桑建設グループ代表
星野 宗保
星野 宗保
会社概要

商号 | 扶桑建設株式会社 |
---|---|
本店所在地 | 東京都昭島市昭和町1-13-10 電話番号:042-544-5565 |
立川営業所 | 東京都立川市曙町2-35-2 A-ONEビル5F 電話番号:042-527-3600 |
狭山営業所 | 埼玉県狭山市南入曽517-1 栗原ビル201 電話番号:04-2956-5501 |
扶桑建設(株) 一級建築士事務所 |
東京都立川市曙町2-35-2 A-ONEビル5F 電話番号 042-528-1145 |
役員 | 代表取締役会長:星野 宗保 取締役社長:寺木 正人 常務取締役:福田 雅一 常務取締役:岩谷 亘 常務取締役:神越 拓人 常務取締役:大和 浩行 監査役:野中 重身 |
創業 | 昭和46年 |
資本金 | 1億円 |
営業種目 | 土木建築請負、不動産管理、不動産売買、賃貸の仲介、土木建築の設計・監理、損害保険代理業 |
許可登録 | 建設業許可:国土交通大臣 許可(特-4) 第15896号 一級建築士事務所登録:東京都知事登録 第3444O号 宅地建物取引業者免許:東京都知事(7) 第72673号 |

沿革
昭和46年10月 | 昭島市田中町にニコンサービス株式会社設立 資本金150万円 |
---|---|
昭和49年2月 | 昭島市昭和町4-7-17に本社移転 |
昭和50年11月 | 資本金1,350万円に増資 |
昭和51年9月 | ニコン建設株式会社に商号変更 |
昭和55年11月 | 資本金2,000万円に増資 |
昭和58年12月 | 資本金4,000万円に増資 |
昭和62年12月 | 資本金5,000万円に増資 |
平成4年4月 | 資本金1億円に増資 |
平成6年5月 | 狭山営業所を開設 |
平成8年10月 | 扶桑建設株式会社に商号変更 |
平成11年10月 | 西川ブロック建設株式会社を合併 |
平成12年11月 | ISO9001の認証を取得 |
平成23年3月 | 昭島市昭和町1-13-10に本社移転 |
平成23年5月 | 立川営業所を開設 |
平成24年6月 | 扶桑企画株式会社を合併 |
品質方針
当社はお客様に安心と満足をお届けするために、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」を取得し、お客様から戴くご意見を更なる改善に役立ててまいります。
我が社の品質方針
顧客満足度の高い構築物を目指し社会に貢献する
対象範囲:土木構造物及び建築構造物の設計、施工及びアフターサービス
関連会社
※外部リンクへ遷移